職員募集
医師募集
職種(診療科) |
|
---|---|
採用時期 | 随時(要相談) |
募集人員 | 若干名 |
処遇等について |
|
必要書類 |
|
連絡先 | 〒992-1202 山形県米沢市大字三沢26100-1 独立行政法人国立病院機構米沢病院 管理課庶務班長 TEL 0238-22-3210(内線206) FAX 0238-22-6691 |
令和7年度看護師募集
募 集 | 看護師(常勤) |
---|---|
応募資格 |
常勤職員/看護師の資格を有している方、または 今年度実施の看護師国家試験により看護師免許を取得予定の方(今年度当院受験された方は応募できません) |
募集人員 | 常勤看護師/若干名 |
選考方法 | 小論文・面接 |
勤務場所 | 当院の一般病棟、重心病棟、神経難病病棟等 |
勤務時間 | 常勤職員/週38.75時間(三交替制) |
処遇等 |
|
非常勤職員募集
募 集 | 看護助手 |
---|---|
採用時期 | 採用日(応相談)~翌年3月31日(以後、年度ごとに更新あり) ※勤務成績、態度、契約期間終了時の業務量により更新を判断する |
募集人員 | 4名 |
必要資格 | 不問 |
選考方法 | 書類選考および面接試験 |
選考日時 | 随時日程が決まり次第連絡いたします |
業務内容 | 患者さんの身の回りのお世話、環境整備、保清、病棟等の整理整頓等 |
勤務時間 | 週32時間(独立行政法人国立病院機構非常勤職員就業規則による) |
処 遇 |
|
応募方法 |
以下の書類を下記連絡先まで送付ください
|
連絡先 |
山形県米沢市大字三沢26100-1 独立行政法人国立病院機構米沢病院 庶務班長 TEL 0238-22-3210 |
病院見学のご案内

米沢病院を見学しませんか!
米沢病院に興味を持った方、実際にご自分の目で見ていただき、肌で感じていただくためにぜひ当院の見学をお勧めしております。
日時は、ご相談のうえ、いつでも対応いたします。
見学に要する旅費につきましては、米沢駅までのJR往復分および宿泊代を当院でご用意いたします。
お気軽にメールフォームよりお問い合わせください。
後期臨床研修医募集
後期臨床研修制度への参加医師募集
独立行政法人国立病院機構では、平成18年度より初期の臨床研修終了後の医師を対象とした後期臨床研修制度を実施しています。
当院では下記のとおり「神経内科コース」の研修を実施しています。
神経内科コースの概要
神経内科コース
診療科(専門領域) | 神経内科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コースの概要 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取得資格 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長期目標 | 神経内科学全般の専門的知識および基礎的技術と関連領域の基礎的知識の獲得 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取得手技 | 基礎的技術(腰椎穿刺、神経生理学的検査、筋生検、神経生検など)の習得 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修期間 | 3年間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 1名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の実績と 経験目標症例数 |
症例数と手術件数の調査年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の指導体制 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンセプト |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般目標 | 神経内科専門医としては幅広い診療能力の獲得 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連領域の研修に関して |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共通領域研修について | 院内症例検討会(週1回)への参加 |
神経内科前期基礎プログラム
診療科(専門領域) | 神経内科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修期間 | 1年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 1名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期目標 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期取得手技 | 腰椎穿刺 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の実績と 目標症例数 |
症例数と手術件数の調査年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の指導体制 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンセプト | 神経内科専門医としての基礎的診療能力の獲得を目指す | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共通領域研修について | 院内症例検討会(週1回)への参加 |
神経内科後期基礎プログラム
診療科(専門領域) | 神経内科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修期間 | 1年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 1名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期目標 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期取得手技 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の実績と 目標症例数 |
症例数と手術件数の調査年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の指導体制 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンセプト |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共通領域研修について | 院内症例検討会(週1回)への参加 |
神経内科専門プログラム
診療科(専門領域) | 神経内科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研修期間 | 1年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 1名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期目標 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短期取得手技 | 筋生検、神経生検 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の実績と 目標症例数 |
症例数と手術件数の調査年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科の指導体制 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンセプト | 2年間の神経内科基礎プログラムを終了したものを対象に、神経内科専門医として全般的でより高度な診療能力の獲得を目指す。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共通領域研修について | 院内症例検討会(週1回)への参加 |